ブログ構築– category –
-
ブログ構築セキュリティ対策プラグインXO Securityの設定方法
WordPressは外部からの攻撃を受けやすく、個人で運用しているブログであってもセキュリティ対策をやっておかないといけません。今回ご紹介するXO Securityは、日本語対応の国産プラグインで、主にログイン周りを中心に様々なセキュリティ対策を行うことが... -
ブログ構築エックスサーバー登録手順・簡単にワードプレスを始める方法を解説
エックスサーバーの公式サイトはこちらをクリック>>エックスサーバーでブログを作るのは超簡単です。2020年4月から「WordPressクイックスタート」というサービスがエックスサーバーで始まりネットのカタカナ語がよく分からない!という初心者でも5分程... -
ブログ構築SSL化|サイトURLをhttpからhttpsにする手順を解説【Xサーバー編】
SSL化とは、暗号化された安全な通信方式をWEBサイトに導入すること、をいいます。具体的には、サイトURLをhttp→httpsにすることで、通信を暗号化しセキュリティを高めることができます。httpの場合はURL検索窓に警告アラートがつき「保護されていない通信... -
ブログ構築XサーバーとwpX Speed 違いは?初心者向きサーバーの選び方を解説
この記事では、ブログ初心者の方が押さえておくべきXサーバーとwpX Speedの違いを利用者目線で分かりやすくお伝えしていきます。私は複数のブログを運営しており、今までに・エックスサーバー・wpX クラウド(※現在はサービス終了)・wpX Speedの3つのサ... -
ブログ構築SWELLのテーマをダウンロードする手順とWordPressへのインストール方法
SWELL 親テーマ購入はこちら ▶ SWELL 子テーマのダウンロードはこちら ▶ ここではWordPressのテーマであるSWELLの購入・ダウンロード手順WordPressへのインストール方法を解説していきます。WordPressへの具体的なインストール手順は次のと... -
ブログ構築ads.txt ファイルの問題を修正してください。対処法と警告を消す方法【Mac版】
ads.txt とはオンライン広告の透明性を高め広告詐欺を減らすための仕組みの一つとして始まりました。Googleアドセンスの公式ヘルプでも下記のようにアナウンスされています。・サイト運営者様は ads.txt を独自に作成することで、自サイトの広告枠の販売者... -
ブログ構築稼げるブログの名前の決め方『おすすめフレーズ』紹介!英語の付け方も解説
今回はクリック報酬型アフィリエイトで稼ぐ人むけに、ブログの名前(サイト名)の決め方について解説します。クリック報酬型アフィリエイトで稼ぐブログの場合、ブログ名(サイト名)では個性を出しすぎない方が良いと言われます。今回はブログで月収100万... -
ブログ構築アナリティクスga4アップグレード手順!『行動』どこ?画像付きで解説
2020年10月からGoogleAnalyticsの新バージョン(通称 ga4)がリリースされています。2020年9月以前のGoogleAnalyticsではユニバーサル アナリティクス プロパティ(UA-○○○)が使用されていました。2020年10月からのGoogleAnalyticsではGoogleアナリティク... -
ブログ構築サーチコンソールに『Google XML Sitemaps』でサイトマップを送信しよう!
サーチコンソールにブログを登録することができたら、すぐにサイトマップを送信しましょう。サイトマップとは、目次のことす。Googleのクローラーはサイトを巡回するときにこのサイトマップを利用します。Googleにサイトマップの所在をいちど知らせておけ... -
ブログ構築【超簡単】Googleサーチコンソール登録方法!
Google Search Console(以下、サーチコンソール)はブログ運営に欠かせないツールのひとつ。今回はサーチコンソールの連携方法を解説していきます。【Google Search Console(サーチコンソール)とは】Google Search Console(以下、サーチコンソール)と...
12