ブログ初期で素早く稼ぎたい!と思う人は多いと思います。
私がブログを始めたときは、すでに仕事を退職しており
「もう会社員には戻りたくない!」
「早く稼げるようになりたい…!」
という気持ちで必死でしたし
「会社員時代の給料くらいは普通に稼ぎたい…!」
という欲もありました。
そんな状況からスタートした私は徹底して『早く稼ぐ戦略』にコミット。
収益化を開始して2ヶ月目に月収21万円
という実績を出すことができました。
さらに、早く稼ぐ「再現性」を確かめるため、1年後に別のブログを立上げて再び実践したところ
収益化を開始して4ヶ月目に月収49万円
という実績を出すことができました。(※当時の体験記はこちら▷開始4ヶ月で月収49万円!ブログ初期に私が意識したネタ選定のコツ)
今回は私がブログ初心者時代に実践した
・素早く稼ぐために採用した戦略
・素早く稼ぐために実践した行動
を書いていこうと思います。
素早く稼ぐブログ戦略!クリック報酬を狙え

早く稼げるブログはスタートで決まります。
はじめに「どんなブログにするのか」というジャンル選定でミスをすると、早く稼ぐことが出来ません。
素早く稼ぎたいなら「稼ぎやすさ」を意識して「ブログの方向性」を決定する必要があります。
結論から言うと、ブログで圧倒的に稼ぎやすいのは
クリック報酬型の広告収入をメインとした雑記ブログ
です。クリック報酬型とは
- クリックされることで収益があがる
- 難しい条件がないので収益化しやすい
というもの。
Googleアドセンスに代表されるように
ブログ初心者でも圧倒的に稼ぎやすい
のが特徴です。
クリック報酬型の広告収入をメインとした雑記ブログに方向性を定めて
アクセスを集めることに特化して記事を書いていく
という戦略をとることで、素早く稼いでいくことができました。
素早く稼ぐ行動のコツ!2ヶ月目で月20万稼いだ秘訣

私が最初に立上げたブログA。
初心者時代に立上げたブログAではGoogleアドセンスを使って収益化を開始しました。
そして
アドセンスで収益化を開始して2ヶ月目で月収21万円
という実績を出すことができました。
◆ブログAの収益と行動量の推移
収益化の開始月 | 収益 | 自作記事数 |
1ヶ月目 | 10,200円 | 90 |
2ヶ月目 | 217,900円 | 92 |
3ヶ月目 | 242,000円 | 94 |
※収益は100円未満切り捨て表示
1ヶ月目は月収1万円でしたが、2ヶ月目に一気に月収20万円を超えていきました。
当時の私が「素早く稼ぐために常に意識した行動」は主に2つです。
- 1日3記事更新
- 朝活
ひとつずつ説明していきますね。
素早く稼ぐ行動のコツ①1日3記事更新

1つ目は『1日3記事更新』です。
私がブログを始めたころは
『1日3記事更新を続ければ3ヶ月で月収10万円はいける』
と言われていました。
なにが何でも早く稼ぎたかった私は、この行動目安を信じて実践することにしたのです。
1日3記事更新って実際やってみると結構キツイです…。
しかし『1日3記事更新』はいま振り返ってみると、とても良い行動目安でした。
私が1日3記事更新を実践して感じたメリットは2つ。
- 脳が『常に』ネタを探し続ける
- 『書く』スキルが一気に上がる
実践するとわかるのですが、初心者が1日3記事更新しようと思うと
気がつけば、いつもネタを探しているか、記事を書いている
というトランス状態に近づいていきます。
初心者の頃の私は、ネタによりますが1記事あたり3〜5時間くらいかかっていました。
3記事書き終わる頃には夜(または深夜)ということはザラ。
しかしこれが結果的にとても良かったのです。
なぜなら稼げない初心者がはまる「落とし穴」とは
やたらアクセスが集まらないことをウジウジ悩んで分析し始める
ことなのです。
1日3記事更新を実践していると必然的に悩む時間がありません
さらに、常に脳がネタを探し続けるトランス状態に入っていくので
結果的に『稼げるネタ』との遭遇率も上がります
私が月収20万円超えを果たすきっかけになったネタは
(まさかこのネタが、こんなに跳ねるなんて…!)
と私自身が驚いたネタでした。
どんなネタが稼げるネタなのかは『経験』で培っていくしかありません。
初心者に必要なのは自分のなかで『当たる経験値』を増やしていくことなのです。
とにかく数を打って
- この記事は反応があった
- この記事は反応がなかった
と経験しながら
はい、次!はい、次!
と行動していき
『稼げるネタとの遭遇率を上げて、最速で経験値ためる』
のが一番近道です。
ブログ立ち上げ初期では
1日あたり3記事更新
または
1月あたり90記事更新
を目安に行動したことが、結果的に早く稼げることに繋がったと思います。
素早く稼ぐ行動のコツ②朝活を実践

朝活とは
朝5:00〜7:00のあいだに最新ニュースをチェックして記事を書くこと
です。
ブログA立上げ初期では『朝活』を意識して実践していました。
朝5:00〜7:00に記事を書くメリットは3つ。
- 最新ニュースに早くリーチできる
- 早朝は必然的にライバル記事数が少ない
- 朝の通勤時間の検索流入が期待できる
そのため弱小ブログでも
先行者利益でアクセスを集められる
という効果が期待できます。
実際、私はこれでアクセスを爆発させたネタがいくつも生まれました。
毎朝、良いネタが見つかるわけではありませんが
稼げるネタの遭遇率は上がります
朝活では、だいたい週1〜2個くらいはアクセスの集まるネタに遭遇できる印象があります。
朝活は初心者であれば、ぜひ実践してみることをオススメします。
素早く稼いだ裏には『膨大な失敗の経験値』がある

私が素早く稼ぐために実践した2つの行動
- 1日3記事更新
- 朝活
は、どちらも本気で続けるのは大変です。
『うわっ、最初からそんなに沢山書けないよ〜』
『朝早く起きるの苦手だよ〜』
『副業でそれをやるのは無理だよ…』
いろんな声が自分の中から沸いてくると思います。
身体を壊しては元も子もないですし、そもそも私の成功パターンがこの記事を読んでいる全ての方に当てはまるとも限りません。
人それぞれ自分に合ったやり方を模索していけば良いと思います。
ただ一つだけ、心に留めて欲しい本質的なことがあります。
それは
早く稼ぎたかったら早く経験値を貯めてください
ということはお伝えしたいです。
私がとにかく数を打って
- この記事は反応があった
- この記事は反応がなかった
と経験しながら
はい、次!はい、次!
と行動した影には
・この記事じゃアクセスが集まらないんだな…
・このネタじゃアクセスが集まらないんだな…
と思い知らされるような膨大な失敗記事の数々があります。

人は誰しも、素直なようで、実は素直ではありません。
人は、他人の意見を聞きながらも、どこかで少し疑っているものです。
本当に自分が素直に受け取れるものは
自分がリアルに体験したことのなかにある
これはブログに限らずあらゆることに当てはまると思います。
・自分の失敗から『これではダメなんだな…』という経験を貯めていく
・自分の成功から『これならイケるんだな…』という経験を貯めていく
成功・失敗の両方の経験値を貯めるスピードが早い人ほど早く成長していけます。
私がご提示した2つの行動は、素早く稼ぎたい人にとって『早く経験値をためる』のにとても良い方法だと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
ブログで圧倒的に稼ぎやすいのは
クリック報酬型の広告収入をメインとした雑記ブログ
であるとご紹介しました。
クリック報酬型以外の広告収入を狙う場合、収益が生まれるまでに圧倒的に時間がかかるので、「素早く稼ぐ」のには不向きだったりします。
Googleアドセンスなどの「クリック報酬型」の広告収入を狙いながら
- 1日3記事更新
- 朝活
を実践していきましょう。
そうすれば素早く稼ぐことが可能になってきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。